トップページ > 施工手順 > ガラスと窓の種類

フロートガラス(ノーマルガラス)

最も一般的な透明ガラス。
熔融金属の上にガラス素地を流し、火造りのまま連続製造されるガラス。
平滑性に優れ、透視像や反射像のゆがみは殆どありません。
網入りガラス

ガラス中に金網、金属線を入れたもの。
ガラスが割れた場合にも破片が飛び散りにくい。
スリガラス

視界を遮り光線を取り入れるために、フロートガラスの片面に
摺り加工を施し不透明にしたガラス。
熱反射ガラス(ミラー状)

フロートガラスの表面に反射率の高い金属酸化物の膜を
コーティングされたガラス。
昼間の屋外からは鏡のように見え、屋内からは普通のガラスと
同様に見えるハーフミラー効果がある。
複層ガラス(ペアガラス)

2枚の板ガラスの間に乾燥空気を入れて密閉し組み立てられたガラス。
「ペアガラス」は旭硝子株式会社の登録商標。
※ 但し、複層網入ガラス(複層ワイヤ入りガラス)の場合は、ご相談ください。
Low-Eガラス

「Low Emissivity」の略で「低放射」を意味する。
ガラスの表面に特殊金属膜をコーティングし、
熱の伝達をにしくくする働きをする。
このページのトップへ▲